外国人介護人材のための介護福祉士国家資格取得支援講座のお知らせ→締切りもうすぐ
厚生労働省 令和6年年度 介護の日本語学習支援事業
外国人介護人材のための介護福祉士国家資格取得支援講座 開催要綱
1.趣旨(目的)
2017年11月、技能実習制度に介護職種が追加され、2019年4月には特定技能制度が施行さ
れました。日本で長期間就労し、活躍を希望する外国人介護人材も増えています。一方、技能
実習制度及び特定技能制度の在留資格では、在留期間が制限されている為、継続して日本で就
労するためには、介護福祉士国家資格を取得し在留資格「介護」に移行する必要があります。
公益社団法人日本介護福祉士会は、厚生労働省 令和6年度介護の日本語学習支援等事業を
受託し、その一環として「外国人介護人材のための国家資格取得支援講座」を都道府県介護福
祉士会と協力の上、実施することと致しました。
1.主催 公益社団法人 日本介護福祉士会
2.実施 一般社団法人 山梨県介護福祉士会
3.日時 (全5日間)
1回目:令和6年 9月18日(水) 9:30 ~ 16:50
2回目:令和6年10月 9日(水) 9:45 ~ 16:10
3回目:令和6年11月 6日(水) 9:45 ~ 16:50(予定)
4回目:令和6年11月24日(日) 9:30 ~ 17:15(予定)
5回目:令和6年12月18日(水) 9:30 ~ 16:20(予定)
※4日目のみ、山梨県中小企業人材開発センターにて実施
4.会場 山梨県立図書館交流ルーム101.102 (甲府市北口2丁目8-1)
山梨県中小企業人材開発センター第6会議室(山梨県甲府市大津町2130-2)
5.研修内容 別添プログラムのとおり
6.受講対象者 以下の要件に該当する者
①令和6年度介護福祉士国家試験受験予定者もしくは受験資格を有する者
②日本語能力N3程度の者
③全5日間の受講が可能な者
※日本国籍の者を除く
7. 定 員 15名
8.申込方法 FAX(055-267-6955)にてお申込みください。
9.募集期間 令和6年8月1日(木)~令和6年9月3日(火)
※令和6年9月3日(火)(定員になり次第、締め切らせて頂きます)
10. 受講料 無料
11.その他 (1)悪天候、災害等によりやむを得ず本研修を延期または中止する場合は、
山梨県介護福祉士会のホームページにてお知らせいたします。
(2)感染症予防として、マスクの着用と健康チェック表はご提出ください。
(3)昼食については、各自で用意してください。
(4)研修会場は、受講者の体調に合わせた室内の温度調節が出来ませんので、
温度調節可能な服装でお越しください。
12.問合せ先 一般社団法人 山梨県介護福祉士会
山梨県南アルプス市小笠原1368-10 2階
TEL:055-282-7433(平日10:00~16:00)
下記よりダウンロードしてご確認ください。
22ed065109e8d4424876333e5a7f2523
3218466118c2c96b9be60403d89e4f2a